
南郷水産センターは
- 鮎のつかみ取り
- 鱒・鯉・鮒・金魚・ヨーヨー釣り
- 金魚・スーパーボールすくい
- 鯉のえさやりなど
色々な体験ができます!
鯉のえさやり

入口で鯉の丸い餌(100円)長い麩(150円)が売っています!
手前と奥の池どちらも鯉の餌の食いつきがすごくって
気持ち悪っ!!こわっ!!
ってなるので、是非やってみてください。
めっちゃ面白いです。
他の鯉の池の餌やりとはわけが違います。笑
鮎のつかみ取り
鱒釣りに来た我が家。
まさかの鱒釣りなくて、鮎のつかみ取りに急遽変更!笑

いざ鮎のつかみ取りしてみると
めっちゃ難しい!!!!
鮎って早いんですね。笑
旦那と私で7匹捕まえられましたが、5歳の息子は捕まえられず‥リベンジを誓ってました。笑
結構びしょびしょになるので、子供の着替えは用意しといたほうが良いかと‥
鮎はその場で捌いて焼いてくれます!
センター内にあるレストラン才のおにぎりと一緒にランチとしていただきました(*´ω`*)

美味しぃぃ!幸せぇ!!
ですが、娘と息子が2匹ずつ食べたのは誤算でした。
私ももっと食べたかった‥

- 営業日:夏。夏休みは毎日営業。期間以外は土・日・祝のみ営業。
- 時間: 9:30~14:30
- 料金:1人 20分 300円
- 魚代:一匹 300円(リリース不可)
- 塩焼き:一匹 100円
金魚すくいコーナー
券売機でチケットを買います!

- 営業時間 9:30~15:30
- 金魚すくい:100円/1回 (2匹もらえます)
- ヨーヨー釣り:100円/1回 (1個もらえます)
- スーパーボールすくい:100円/1回 (2個もらえます)
- 魚のひっかけつり:200円/1回 (釣れたら1尾もらえます)
- 金魚釣り:500円/20分 (釣れたら3尾までもらえます

息子は金魚釣りしたんですけど、全く釣れず‥
隣で釣ってた男の子が15cmくらいの金魚釣ってて、「でかっ!!!」って思って見てました。笑

金魚すくいはポイが丈夫なので、子供でもいっぱい取れて楽しそうです(◍•ᴗ•◍)
水産資料館

魚の展示や漁法、滋賀の魚事情などを学ぶことができます!
子供は殆ど興味なさそうでしたが、私はカワウの被害についての記事をずっと読んでました。笑
レストラン才・SAI

併設のレストランです!
前は蕎麦やってて美味しかったのですが、メニューが変わり、ビワマスの親子丼とカレーライスとおにぎりが売っています。
前にビワマス丼食べましたけど、美味しかったですよ(*´ω`*)

写真下手くそですみません。笑
営業日 土日祝日のみ営業(定休日は月~金)
営業時間 11:30~14:00
子供関係
- 授乳室:あり。事務所に聞くと案内してもらえます。
- オムツ替えシート:多目的トイレにベビーベッドあり
- ベビーカー貸し出し:あり
駐車場

普通自動車の駐車場代は500円です!
駐車場も広いので、土日祝日でも満車になっているのをみたことありません。笑
基本情報
入場料金
- 大人(中学生以上)400円
- 子供(3歳〜小学生)200円
滋賀県南郷水産センター
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目4番1号
TEL:077(546)1153 FAX:077(546)4793
鱒釣りについてはまた行ったら追記しますね!
興味ありましたら、是非行ってみてください(. ❛ ᴗ ❛.)