滋賀 大津 草津川上流のオランダ堤防って知ってます?

夏になると川遊びに来た家族連れでいっぱいです!

オランダ堤防から更に、車で10分程度登ったところにあるのが桐生キャンプ場です!

キャンプ場は人が全然いなくて貸し切り状態でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

入口

入り口にはチェーンがかかっています。

従業員さんが来るまでロープ前で待機します。

左側にある一丈野駐車場(有料駐車場)には入らないで下さいね!

予約した時間に従業員さんが車で来て鍵を開けてくれました。

そこから10分程度、山道を車で登るのですが…めっちゃ道が細いです。

対向車来たら終わりやん!!

って運転していた旦那がめちゃくちゃビビってました。いや、ほんとに怖い。

買出しは全て済ました状態で行くのをオススメします。

キャンプ場

キャンプ場に着きました。従業員さんはチェーンの鍵を私達に渡して、お金を払ったら去っていきました。

私達の区画は車横付けできたので、オートキャンプでした!

年季の入った机や椅子がちょこちょこあります。

備え付けのバーベキューコンロもありました。

洗い場に屋根が無いので、雨の中洗い物するの大変でした(⁠@⁠_⁠@⁠)

屋根つけてくれよぉ…笑

トイレ

キャンプ場から川を渡って少し離れたところにトイレがあります。

小綺麗でしたが、和式のボットン便所でした。

子供が小さいとトイレしにくいかもしれませんね。

川遊び

流れが急なところや緩やかなところ、深いところ浅いところと色々あって、小さい子供〜大人まで楽しめそうでした!

魚やエビがいて、息子が一生懸命捕獲してました。笑

山を下ればオランダ堤防もあるので、そちらで遊んでもOKです!

ハイキング

色々なコースがあります。

子供が小さいなら道がちゃんと舗装されてる「たまみずきの道」がオススメです!

子供の足で2時間弱ってところですかね?

いっぱい自然があって子供達は走り回ってました。笑

帰宅

最後は鍵を一丈野駐車場横のプレハブ小屋のポストに返却します。

基本情報

料金:日帰り(10時〜16時)500/1人

宿泊(16時〜翌10時)500円/1人

車一台700円 ※小学生から有料

住所:滋賀県大津市上田上桐生町1-26-7

電話番号:0775490246(桐生観光協会)※予約は電話から

まとめ

ごみは持ち帰りフロントなしお風呂なしですが、自然といっぱい触れ合える穴場スポットなので、ぜひ行ってみて下さい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ちーさん

滋賀県在住の30歳代
2児母です
働きながら旦那と協力して子育て頑張っています。
子育てで役立ったなぁと思ったことなどを書いていければなぁと思っています!
よろしくお願いします(*´ω`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。