子供がペットを飼う利点としては

たくさんメリットがあります!

  • コミュニケーションの発達
  • 愛情を育む
  • 思いやりの心が育つ
  • 優しさが育つ
  • 責任感が育つ
  • アレルギーの予防(幼少期に触れ合うとアレルギーになりにくいと言われています)
  • ストレスの緩和
  • 命の大切さを学べる 等々

もちろんこれらの利点は愛情を持って育てたときに限ります。

もちろんデメリットもあります。

  • お金がかかる
  • 時間の制約(旅行とか)
  • アレルギー反応

生き物を飼うって大変だなぁと思います。

けど、子供には

他人の気持ちがわかる子に育ってほしい。

と思っています。(旦那があまり人の気持ちがわからないので、同じようになってほしくないんです。笑)

そのためにはノンバーバルコミュニケーションが多く取れる犬が良かったのですが、家庭環境を加味して断念。

ハムスターが欲しい!!

という息子の意見を尊重しました。

きっと頭の良いハムスターであればノンバーバルコミュニケーション取れるだろうと思いGoしました!

ハムスターは24種くらいいるそうですが、我が家はゴールデンハムスターを選びました。

ゴールデンハムスターはハムスターとしては大型で知能が高く人に懐きやすいそうです。懐けば噛むことは少ないそうです。

息子にはゴールデンハムスター1択だ!

と思いました。笑

なので一目惚れしたゴールデンハムスター/サテン/ロング/赤目/メスを家族に迎えました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

珍しい種類だそうで普通のゴールデンハムスターの2倍以上のお値段でした。泣

息子がつけた名前は

こきあ

なかなか可愛らしい名前で良かったです(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

甲斐甲斐しく息子がお世話しているのは可愛いです♡

こきあの今後も書いて行けたらと思います!

ちーさん

滋賀県在住の30歳代
2児母です
働きながら旦那と協力して子育て頑張っています。
子育てで役立ったなぁと思ったことなどを書いていければなぁと思っています!
よろしくお願いします(*´ω`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。